睡眠スコアというものがある。妻と離れてからの2週間、まったく安定しない。
睡眠の質が低下してるのだ。主な原因は2つある。
睡眠時間が短いこと、睡眠中のストレス値(心拍)が高いことにある。
昨日はその余波を受けたのか…まずは5:00くらいに起床してしまった。
ただ、昨日に限っては都合が良かった。
今日から妻の元へようやく行けるので、数カ月この家を空けるに際して、事前に済ませておくことがあるからだ。
この家今年最後のシャワーを浴びて、軽く掃除してから水のうで排水溝を蓋した。
浴槽の方は付属の蓋をする。
次にキッチン。作り置きや冷蔵庫の中を計画的に平らげてきたので最後の洗い物を済ませ、排水溝を掃除して水のうで蓋した。
必要なくなった電源類はコンセントを引き抜いたり、養生をした。
最後の洗濯を済ませ、排水口を雑巾でくるんで蓋をする。
洗濯機を動かすのが一番腰にくるね。
そしてトイレ掃除。今日出発前にラップして水の蒸発を防ごうと思う。
この辺が一通り終わってから一眠りした。
起きたら13:30だった。約5時間程爆睡してたみたい。
起きてすぐ防犯グッズを買いに行き、マイホームの進捗を確認しながら業者さんにお茶を渡して、車のガソリンを満タンにした。
お出かけは小一時間位で済んだ。
帰宅して一息ついたら…また爆睡した。
起きたら夕方になっていた。
寝すぎてだるいのか、気力が出なかった。
思えば朝からそうだったかもしれない。
妻に電話して元気を分けてもらいつつ、外食をしに行く。
ガストで黒酢和膳みたいなのを頂き、デザートにパッッッフェを頼んだ。
パッッッフェを頼めば元気が出ると思ったからね。
全て美味しかったが、ファミレスには家族連れしか来ない。
少しだけ寂しさを感じた。
帰宅してからは今日持っていく荷物の最終確認をしながら、妻と電話を繋げる。
今日ようやく会えるねと喜びを分かち合いながら、ベッドに入り、おやすみした瞬間に寝落ちた。
数時間後なのに待ち遠し過ぎるね。
今日はしっかり戸締まり、水回り、電気を確認して行こうと思っている。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!