三連休というのは存外短いものだと思っていたが、振り返りを毎日すると意外と行動してるなぁと気づくことが出来た。おすすめだよ。
昨日は起きてすぐに着替えて、夫婦で市の施設へと向かった。
とある申請(詳しくはいつか配信でまとめて言いたい)をしてきた。
ただ、申請する人も多いようで午前中はやめて午後に振り替えることにした。
僕らはすぐにお家に帰り、妻に休憩してもらった後、僕は買い物に行った。
スーツのクリーニングを忘れていた僕はスーパーの脇にあるクリーニング屋に出そうと思っていたら、そこはもぬけの殻になっていて、全身の力が抜けた。
仕方がないと思って、買い物を続けた。スーパー専用のプリペイドにお金をチャージしようと思ったら、入口に近い機械が壊れていて、離れたところの機会でチャージした。
スーパーの駐車場ではおじいさんに道を阻まれたし、買おうと思っていたお菓子の置いてある場所が思うてたんと違うってなって、小さなストレスが積み重なった。
帰宅した後は買ったものを片付けて、昼食は鯖みそにしようとか、昨日録画したアニメ観ようとか、そういうことをして午後を迎えた。
午後になったら、朝に振り替えた市への申請に向かった。
事前に資料確認を二人で行っていたが、思っている以上に機械的な確認をしていて、事前情報でいただいていた通り、それなりの温情しか働かなさそうだ。
結果、少し書類に不備があったから妻の職場へ連絡しないといけなくなった。
これについては思うところがあるのだが、これもいつかまとめて記事にしようと思う。
その後は、お家に帰って妻が職場に送るラインを一緒に考えて、昼寝した。
二人とも昼寝は思ってる3倍の時間寝てしまったわけだが、起きてから米を炊いて、シャケを焼いた。
スープは前に親からもらったエビ塩ラーメンにして、満腹まで食べた。
夕食を食べた後はアニメを観たり、ドラマ仕立てで隣の芝が青いことの愚かさを伝える海外のドラマ仕立て動画観たりした。
妻が布団に入った後は、11/10に控えたSplatoon3の大会に向けて練習をせねばという気持ちが芽生えたのでゲームを付けて席に着いた。
しかし、上手く気持ちが作れなかった。
ただ、せっかく付けたし、いつまでもグダグダやらないのはもったいないと思った。
だから一番簡単に遊べる設定にして、勝ちたいなと思いながらプレイした。
すると、もう寝たと思っていたお友達が一緒に遊んでくれた。救いのナワバリと名付けたい。
そこからは今日会ったことや他愛もない話をしながら、持ちブキに変えたりして、大会に向けて少しずつ気持ちを作った。いや、作ることが出来た。ありがとうマイフレンズ。
日々、僕らは誰かに助けられている。そう思いながら、ぬくぬくの布団に入った。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!