昨日は、この日常系ブログを始めて初の公休日。土曜。
朝は7時半くらいに起床して、ゴミ出しをした。一昨日、妻が友達とのお茶会で食べた弁当の容器がいっぱいに入ったゴミ袋を出しに行き、今日の天気を全身で感じる。
ここ数日曇りが続いていて、少し憂鬱としていたが今日はちょっと気分がいい。涼しいしね。
その後は、一昨日の記事を書いた。
昨日は特に用事もなく、1日中家の中で過ごした。
我々の脳は残念なことにリスクを避ける性質上、楽しい思い出は忘れがちだ。
実の姉にお金を振り込んだことは鮮明に覚えていることから、「嫌なことはすぐ思い出せるな。」と感じているのがその証拠だと思う。
だからこそ、こういうブログで楽しい思い出を文字に残すのは大事なのだ。
さて、何をしてただろうか。←
午前中は、出かける用事があったが、早起きしたせいか少し眠かったので、朝寝(?)した。
その後、着替えて車に乗り、レンタルした漫画を返却しつつ、新しく借りたいのはないか模索していたが、20分くらい歩き回っても特にピンとこなかったから、去った。
お昼ご飯は妻が牛丼を食べたいと言っていたので、吉野家のドライブスルーに並んだ。20分くらい。
僕は大人なので、普通に待って、粛々と注文を進め、支払いを終えた。
帰ってからご飯を食べて、そこから妻と色々会話出来たのは良かった。
特に一昨日のお茶会の内容だったり、友達の出産祝いを選んだりして、素晴らしい時間だった。
そろそろ相方が眠くなってくる頃、アニメの消化を開始し、おやつの時間には「ゴジラ-1.0」を観てた。
何というか、あの時代背景でのゴジラは色々と見てて辛い所もあるが、個人的にはハッピーエンドに終わってよかったと思っている。
2.0、待ってます。
その後は、夕飯作り。妻のスープレシピでスープを作り、僕はパスタが無性に食べたかったのでレンジで茹でて、たらこソースを混ぜて食べた。
そうそう、鶏ささみのサラダチキンを簡単に作る方法を学んだ。本当に簡単だった。
元々やっていたのは袋で一晩漬けた鶏ささみを低温調理する方法だったが、そんな手間のかかる方法よりも数百倍楽だった(体感)。
今の時代、なんでも電子レンジで作れちゃうんだから。
夕飯を食べた後はPCで作業をしつつ、妻が眠りに向かうのを見届けながら、友人とSplatoonを嗜んだ。
遊んでいると、右肋骨の内側が急に攣って痛みが走ったので、そこで中断して妻のもとへ向かった。
徐々に痛みが引いていったことを考えるといつかのぎっくり腰の再来かと不安だったが、そのまま眠りに付いた。
そんな一日だったが、最高に土曜日してたと思う。
今日もいい日曜日に出来ると良いな。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!