前提として僕の職業はお盆休みという概念がなく、今年は妻の予定に合わせて有給休暇を取得してお盆休み期間を過ごしました。
今回は8/8(木)PM~8/14(水)の6.5日間のあらすじを日毎に書いてみたいと思います。
8月8日(木)13時~
妻の実家に新幹線で向かう。その前に色々な用事を片付けつつ、旅に足りないものを買いまわった。今回の帰省では以前より少し気にしていた「いったいどのシャンプーとソープ使ったらええんやろ?」問題を解決すべく、CMで目を付けていた髪、顔、身体に使える「メンズビオレOne」を購入した。
新幹線は初めてグリーン車を使ったが、すっげぇ快適だった。すごいじゃない、すっげぇ、だ。新幹線の中では、カツサンドを頂いた。ソースが聞いていたが個人的には濃すぎるくらいだったのでキャベツが欲しかった。
到着後は妻の実家までお義母さんが運転してくれた。もう21時だったが、着いてから食べた餃子はとても美味しかったなぁ。
8月9日(金)
今日は何も予定がない日だ。今までの帰省では何もない日は基本的になかった。実は在宅勤務を予定していたが、何だかんだやることがあると思って有給休暇にした。実際は、お義父さんに相談されて購入したクリエイターズPCの立ち上げとお義母さんのPCのWindows10の更新を無限にやって1日が終わった。
だがしかし、進歩がなかったわけではない。妻のおばあ様と両親との信頼関係をまた一つ上のレベルに上げられた気がする。
8月10日(土)
妻の実家で行われるお盆イベント本番当日。午前中に義姉夫婦の子供たちと戯れ、午後にはお義母さんの実家へご挨拶に伺い、夕方にはお義父さんの家でお盆パーティーが開かれた。今回はいつもと違って、ガストのオードブルとスシローの寿司でテイクアウトを活用した今どきのパーティーだった。美味。明日は自宅に戻る日だ。
8月11日(日)
朝10時には実家を出発し、新幹線に乗り込んだ。少し疲れを感じつつも、妻との会話が心地よく進みあっという間に終点についた。いつもならそこからバスで自宅へ向かうのだが、今回はなんと!とても仲の良いお友達に送迎をしてもらった!
あまりの嬉しさに帰宅してからは、皆でホットプレートパーティーを開いた。普段は食べない少しお高めの肉を焼いて、ちょっとSwitchで遊んだりして、楽しくおしゃべりした。
改めてお礼を言いたい。楽しい時間をありがとう、と。
8月12日(月)
今日はとてもめでたい日だ。もう20年くらいの付き合いになる同級生が結婚披露パーティーの開催日だ。車で2時間ちょっとの会場に朝8時半から向かって、着いた頃にはちょうど開場の時間だった。毎年1回は会ってる面子だから、謎の安心感を感じながら、夜遅くまで語って飲み明かした。
皆、30代の良いおじさんになってたなぁ。
8月13日(火)
夜遅くまで語ってると言ったが、会場近くのホテルに泊まっていた。幸せな披露宴を見た後は、無性に妻に会いたくなるものだ。急ぎ足で安全運転した。
帰宅した後は安心したこと以外正直覚えていない。安心した勢いで、一気に疲れが来てしまって、昼寝してしまったことを除いてはね。
8月14日(水)
今回の休暇最終日。朝からゲームしてお昼にチャーハン作って、午後には妻と病院へ行き、定期健診を受けてもらった。その後は2人で買い物に行って、帰ってから少しのんびりして、夕飯の準備をした。
今晩はお好み焼き、お気に入りの鉄フライパンを持ち出して、豚玉を作った。デザートにはアイスを食べてゆっくりした。1時間半後くらいにお風呂に入り、今に至る。
8月も後半に突入する。明日からお仕事なので、気持ちを作ってる…なんてことはしていない。明日の朝になれば勝手に仕事しようと思うからね。
さて、8月中にしたいことがいくつかある。
・実況動画の進捗
・スプラ3のウデマエUP
・資格勉強
・運動
の習慣付けだ。
大体、1:1:2:1くらいで自由時間に充てたい(120分あれば、24分:24分:48分:24分)という具合)けれど、仕事も家事もある。モチベーションと共にバランス取りたい。
そういえば、最近ゲームしたり、テレビ見たり、アニメ観たりしてる時間が何も生み出さない時間で少し苦痛に感じていた。
家事したり、勉強したりしてる方がよっぽど生産的と感じて、罪悪感に襲われてる。
だけど、そういう時間も大事なのだと言われて、「うん、ないならないで、また別の苦痛がありそう。」とも思えた。
不思議だよね。
ただ、そんな無駄と感じるような時間を過ごしていたとしても、やらなければいけないことから目を逸らすことだけは注意したい。
もう一人じゃないからね。
8月後半の抱負の話の続きだけど。
そういうわけで、今も昔も変わらず、趣味と私生活のバランス取りを続けようと思う。
異なる点は活動時間だ。実は8月前半の2週間は、朝活をしていた。
早朝に出勤して資格試験の勉強に充てようと続けて見たんだ。
だけど、結局会社にいると同僚や先輩に声をかけられて、仕事をせざるを得なくなる。
意味がないな、と思ってしまった。
それだったら、その1~1時間半を家で過ごした方が1,000倍マシだと思った。
そういう時はクリエイティブなこと、動画編集とかに充てたり、モチベ次第では解説動画観たり、別の趣味充てたって良い。
そういう時間に自分の時間を作ることで、夜時間を家族や家事に割けられる!
まぁ、続けば、の話ではあるけどね。
そんな感じで後半戦、楽しんでいこう!
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!