曇りのち雨だったね。午前中は大事な業務計画の会議をやり切るだけやり切って、お休みをいただいた。
まず午前の話をしよう。業務の年間計画を管理する立場になっているために、定期的に上司を入れて進捗について話し合う必要がある。
個人的に仕事は進んでいるなぁと思っていても、なかなか厳しいコメントが入るのは当然のような会議で、もう何年もやっているとメンタルもそれなりに鍛えられちゃうものだ。
ま、いつも疲れて終わることには間違いないんだけど。
そうだ、午前の一番頭に健康診断があった。
朝起きてすぐに検尿を取り、会社到着してすぐに健診会場に向かった。
身長体重その他もろもろは春に受けた結果とあまり変わっていなかったので、現状維持だねと産業医の先生にも言われたなぁ。
冬はどうしても脂肪を貯めがちな時期なので、消費するようにアドバイスをいただいた。
運動、しないとなぁ。
午後はお休みをいただいた。夕方頃にはベッドに一息ついて、眠りについた。
このお昼寝は必要だった。様々な疲れが折り重なって、正直今日はツラい。
起きた頃には夕飯時で、すぐにお風呂入って、美味しいキーマカレーを二人でいただいた。
美味しいね。
ああ、そういえば、「葬送のフリーレン」一挙4話を二人で観た。
漫画で読んでいたので、4話でどこまで進むか予想しながら、相変わらずドラマチックな作品だなと思いながら見てた。
主人公のフリーレンの声優さんは、あの「SPY FAMILY」のアーニャ役もやってると思うと、とんでもねぇギャップだなと思わざるを得ない。
エルフの時間軸は人間と違い過ぎる。僕は100数年くらいがいいと思ってしまうのは、人間だからだろうか。
夕飯終わった後は元気だし、スプラトゥーン3を遊んだ。
勉強もしたかったが、明日は何せ宿直なので、そっちに全部振りする前提で今日はとことん遊んでみた。
しかしまぁ、イライラがピークに達して台パンしてしまったのは申し訳なかったな。
怖いし、うるさいし、良いことがない。
「そういうことするなら、クイズのボタンかピコピコハンマーにして!」という可愛くもナイスすぎるアイデアに脱帽しながら、妻に謝った。
自分が下手くそなのをわかった上で、「こうすれば良いのに。」が分かっているから僕らはイライラするのだ。
出来ないもどかしさと勝てないくやしさで感情をぐちゃぐちゃにされる。でも、これはゲームであって、楽しいから強くなりたいはずなんだよな。
結構動画見ていると、「どうしても勝てない時どうするか。」というテーマを扱う動画もあるのだけど、広い意味でも狭い意味でも距離を置くという選択がダントツだった。
そうだよな。プレイを止めて動画見たり、ロビーで練習したり、出来ないことはすぐに出来るわけじゃない。
そう思って、辛いと分かってても苦手なガチホコをチャレンジし続けた。
3回のチャレンジ。
1回目は1勝3敗、2回目は2勝3敗、3回目は3勝三3敗と勝率が上がった。
しっかり前回の反省を生かせば勝てるのだ。勝てるのだよ。反省を生かせば。
あとは、ランクを上げることにこだわり過ぎて、時間に追われて焦ることだけは何とかしたいね。
ゲームは繰り返し運動が一番効果的な娯楽だと思う。
僕は社会人だし、時間が限られているから、たくさんの時間が使えない。
効率的に遊べばいいじゃんという声も当然わかるけど、そこまで意識的にやるには面倒くささが今は勝ってしまうので、ある意味論外かもしれん。
言いたいのは、そんなことをわかりきっているなら、嫌になる遊び方をすんなってことだね。
何ならこのイライラですら、「はー、楽しい。」っていう一面だと思った方がいいと思う。
言い方は悪いけど、こんなゲームよりも楽しくて大切なことはたくさんあるからね。
楽な方へ楽な方へと心と身体がいこうとするから忘れがちだけど、立ち止まって振り返ることが出来るのも大人だと思う。
ということで、明日は一日ゲームは出来ないけど、新しい発見のあるいつもと違う一日になると思うから、楽しみである。
日記は更新できそうなので、また遊びに来てほしい。
ももも、マリモ7号でした。おやすみ。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!