夏が暑さと共に我々を襲い始めてからもう1カ月が経とうとしているわけだけど、僕は先日ようやっと2023年の春アニメを観終わったわけです。
ということで、“観たリスト”を僕の心の整理がてら書いていこうと思う。
▼2023年春アニメ観たリスト▼
【推しの子】
機動戦士ガンダム 水星の魔女
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
この素晴らしい世界に爆焔を!
山田くんとLv999の恋をする
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
スキップとローファー
デッドマウント・デスプレイ
おとなりに銀河
贄姫と獣の王
君は放課後インソムニア
事情を知らない転校生がぐいぐいくる。
王様ランキング 勇気の宝箱
計13作品!
これだけ観てしまうとは…毎回言っているんだけど…
これでも頑張って減らそうとしてるんですよ。
せめて5個以下とかにして、もう少し時間に余裕を持ちたかったりして。
そんなことをお構いなしに面白いのを放送するんだから…ッ!←
リスト的には、多分アニメ好き界隈の「そらオモロいわな。」みたいなものしかないと思っています。
そんな中でも、マリモ的をおススメをさらに絞って感想を書きたいと思います。
あ、ただし、明らかに人気だった【推しの子】を省きますね。なんとなくビッグタイトルだし。
あと「水星の魔女」は面白いので、普通に観てください。←
1 山田くんとLv999の恋をする
女子大学生の主人公とイケメンプロゲーマーの高校生男子が恋に発展するお話。
主人公が彼氏にフラれて見返そうとした時に高校生男子に出会い、オンラインゲームを通じたコミュニケーションを経て・・・という感じで、久々に観ててドキドキしました。
というのも、我が妻が原作漫画を読んで「面白いから観て!」と推してきたので観てみたら、いや、本当に面白かったですね。
キャラクターが立っていて、それぞれの心情をうまく映像で表現出来ているなぁと思いました。
ヒロイン以外の女の子が高校生男子に恋する描写とか、切なくて・・・なんか涙出ちゃったのを覚えています。
2 スキップとローファー
全部かわいい。もうOP、キャラがかわいい。
そして、そのかわいらしいキャラクター達の複雑な心情をストーリーでうまく表現されていて・・・高校生のお話なのに、なんかこう感情移入しやすくて、話の構成が本当に上手だなぁって思いながら観ていました。
陰キャが陽キャと友達になる時の両者の心情だったり、昔あったネガティブな人間関係が新しい友達によって改善したり・・・。
完成度高い青春ストーリーでした!
廃れた大人の心を解きほぐすような、考えさせられるような作品でしたね。
3 君は放課後インソムニア
こんな風な恋が出来たなら、それはもう本当に青春。そんな作品。
不眠症に悩まされる主人公が、廃れた天文部の部室で出会う同じ不眠症のヒロインと出会い、カメラと部活と青春で恋する話です。
元気可愛いをとても丁寧に作り上げたようなヒロインとイケメンじゃないけどめっちゃ真面目で良い奴な主人公が徐々に心惹かれ合う描写が心地良かったですね。
特に終盤は、お互いの気持ちを確かめ合う雰囲気がたまらんかった!
以上です!
いやぁ、大きい括りでラブストーリーが3本になってしまいましたね(笑)
しかし、この3作品は普段アニメを観ていない方にもお勧めできると思います!
あまりアニメアニメしていないというか、ドラマチック系と言えばよいか、そんな感じです。
ああ、あまりファンタジーし過ぎていないという意味では良いかもしれません。
なんか、最近、凝った設定より“シンプルイズベスト”みたいな作品を好む傾向に変わってしまったような気がしてる。
この間、2022年以前から放映されている「魔術士オーフェンはぐれ旅」シリーズを観始めたんだけど、あれくらい“THE・ファンタジー”なお話が観てて集中できるというか…。
転生モノが蔓延り過ぎて、そういう志向になってしまったとかだろうか。
ともかく、キムラック編早く観たいな!
すでに2023年夏アニメが放映開始されておりますが、現在も取捨選択の1~3話で見る作品を見定めているところです。
今回も5作品以下にしたいな~。←
ということで決まったらまた記事にします。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!