暑くなってきたな。アツくもなってきた。本格的な夏がそこまで来ているのを感じていることではないでしょうか。
20日間の出来事、語ります。
まず、ずっと遊んでるティアキンですが、ずっと遊んでるって動画を上げました。
個人的にクリア後、おススメなのはオプションで「プロモード」にして、ハートやマップのUIをなるべく見えないようにしながら冒険することですね。
一時期、色々な構想で動画を上げようかと思ったのですが、世の中にティアキン動画がたくさんあふれていることを再認識する機会があったので、ちょっとやる気を削がれています。
動画制作の意欲がこんな簡単に撒かれちゃうなんて、僕も大したことないッスねぇ…。
さて、じゃあ、何してるんだって話ですが。
20日前の記事で書いた通り、ギターの練習をコツコツやっています。ああ、個人的にはやっているつもりなんだけど…。
Jロック系の曲を主に弾いていて、バッキング部分っていうのは割と覚えてしまえば確かに弾けるのですが、動画見ていると表現力や音の質を上げるにはやっぱ何回も、しかもゆっくり考えながら練習する必要があることに最近やっと気づきました。
毎日コツコツが大事なんだなという実感もあるので、11月までに課題曲は完璧に仕上げたいです。
もちろん、息抜きに好きなアニソンのリフとか気持ちよくなれるアルペジオとか弾いて自己肯定感を上げながらやっています。
そうすると、ギターの練習がだんだん楽しくなって・・・どうなると思う?
ゲームしなくなる。
無意識のティアキン離れしとる。
いや、この事実に気づいたときには驚いたね。
アニメはスキマ時間さえあれば観るし、アニメ観ながら練習が出来ちゃうのでこればっかりは離れませんでしたね。
と言っても、多分1回始めてしまうと時間が溶けていくんだろうなぁ。
マリモ、実は今、勤務形態が変わる繁忙期ということもあって、意識的に無駄な時間が発生しないように家で過ごしております。
第一優先は妻との時間ですが、趣味の時間はやっぱり難しいですよね。
そこで、後悔したくない順にしたときには、ギターと勉強が候補に挙がってきました。
勉強というのは資格だったり、今後の人生で必要となりそうなもののことです。
一家の主としてふさわしい藻類になれるように努力していかないとさ。
でも、息抜きもないと心と体のバランスが崩れてしまうので、本当に今、時間に対する感度は高い時期な気がしてます。
そんなことばかり考えていると時間があっという間になくなるので、そろそろ。
自身の行いを振り返る時間も必要で、このブログ書いている今もそんな感じかもしれません。
だから、次もきっとしばらくしたら書くんだろうな。
配信はもう出来ないと思っていますが、動画のモチベーションも今そんなに高くないし、Twitterでつぶやくこともそんなにないから、もしかしたらフォロワーや活動を通じて仲良くなった皆が、僕のことを忘れてしまうかもしれない。
そんな不安はあります。
今は、自分の生きる道を見つけている途中なので、何事にも代えられない大事な時期だと思っていますので、最低限のアウトプットをしながら、頭の隅に入れておいてもらえるような、そんなことが出来ないだろうか。
明日から、これも1つの考え事として追加しておこうかな。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!