終わり良ければすべて良しという言葉がありますが、こういう大型連休の最終日って性格出ますよね。
マリモは以前まで最後の最後までイベントで埋め尽くしていくタイプだったんですけど、そうすると何が嫌だって、最終日の寝る直前が一番苦しくなるんですよ。
終わるんじゃねぇ…終わるんじゃねぇぞ…ってね☆
そんな僕は大人になったので、最終日はのんびりお家時間にしておいて、明日以降のいつもの毎日に向けて準備運動を始めるんです。
そう、例えば、
一日中スプラ3のフェスやるとか。
妻と二人で遊びつくしましたね。
称号があって、「えいえんの勇気派+2」までは遊べたので大分満足です。
何より頭と足のギアから「?」を大分消費できたのも、副次的に喜ばしい点。
トリカラも攻め側だと2人組なので、必然的に夫婦で攻め立てることになるのですが、勝利できた時の喜びはひとしおですね。
そんなこんなでほぼゲームをしていたのですが、もちろんちょっとしたプチイベントなんかもありました。
まずはお昼に久方ぶりのオムライスを頂きましたね。
妻が一人暮らし時代にコロナ禍で家でやることがなく覚えたふわとろオムライスの卵が食べられて嬉しかったですね。
ウインナーを使ったシンプルなケチャップライスは味のバランスも良く最高でした。
そして、夜は二人で餃子の皮に具を詰め込みながら談話し、夕飯には30個の餃子を頂きましたね。
マリモは家ではお酒全く飲まないのですが、いつか泊まったホテルでもらった缶ビールを飲んでしまいました。
餃子、最高。
そして、その後は食卓を片付けてアニメ鑑賞。
ん~なんとも素敵な最終日。
あとはこのまま明日以降の予定を想像しながら、早めに寝るだけですね!
長く楽しかった黄金週間と共に、この日記シリーズもいよいよ終わりです。
この記事まで読んでくれた人がもしいるのであれば、本当にありがとうございます。
この記事だけでも読んでくれた人にも同じくらいの感謝を。
何事もなく、明日からいつもの日常に戻れて本当に良かった。
明日からもまたよろしくね。
最後の記事は短めかつシンプルな内容でした。
これぐらいあっさりでいいんですよ。きっと。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!