5月1日で「恋」という語呂を考えた人は天才だと思います。ところで、非連休民の方々は本日もお仕事やお学校だと思いますが、9連休の間に誰とも会う用事がない人と比べたら、誰かと会って会話が出来ることがどれだけ尊いことか。意外とわからないものですよね。
ちなみに私は9連休民ですが、早朝からピクニックという想像を絶する完璧なスタートで今日を始めています。
お互いに7:00に起きてピクニック用のいなり寿司をおもむろに作り始めます。
なんと油揚げの状態から煮立てて、ゴマご飯を詰める作業を二人で進めました。
一昨日くらいに作った混ぜご飯も入れながら、計10個のいなり寿司を作りました。
あまった混ぜご飯をおにぎりにしながら、2Lペットボトルと紙コップをかごに入れて早速出かけます。
と、その前に。妻がハローワークに用事があるということで立ち寄らないと。
マリモは車の中でぬこー様ちゃんさんの漫画を読み漁っていたら、半ギレで帰ってきた我が相方。
つまるところの勤務先の上司のせいなので、とりあえず恨んでおきました。
少ししょんぼりちゃんなドライバーを横目に、今日は天気が良くなりそうだなと能天気に考えていたマリモ。
辿り着いたのは春は桜が綺麗に見える丘の上の公園の駐車場。
ゼェハァ言いながら、急な階段を3分ぐらいかけて登り、川と田舎と鳥居が映る風景を見ながらベンチに座っていなり寿司弁当を広げます。
うめぇ
とにかくうめぇ
一緒に作ったからか、いつもうめぇけど、段違いにうめぇ。
空気と二人であることが相まって、これまた素敵な朝ピクニックでした。
これだけでは終わらせない。
そう、その後、近くの大きな神社でちょっとお馬さんに乗って、弓矢を打つイベント的な、催事的なのがあったので前準備の風景を眺めに行きました。
お馬さん見れたのだけど凄い可愛かったし、格好良かったです。
その神社には鹿さんも居てですね。そうそう、ピクニックをした公園でも野良猫が凄い近距離に近づきながらにゃあにゃあ鳴いて挨拶してくれてました。
その前に車を運転している時には、隣の車線で後部座席の窓からひょいと顔を出すゴールデンレトリーバーも居たなぁ。
とにかく可愛かったけど、動物に癒されるタイミングがこんなにも降りかかる休日はなかなかないのではないでしょうか。
最高かよ。
話は逸れましたが、神社までの往復を散歩した後、今日のメインイベントの準備として買い物に行きます。
あ、そうだ。
パンツ無くなったんだった。
ということでスーパーの隣にあるジーユーに赴き、お洒落なドット柄とグラデーションのかかった縞々のつるつるめのボクサーパンツを買いました。
ちな、もともとトランクス派です。あ、人型藻類の時の話ね。
野暮用を澄ました後は、いよいよ買い物へ。
ドン・キホーテを含め、チーズ、肉類、野菜、調味料を買いそろえ、帰ります。
そして始まる。
ピザ作り!
生地から作るちょっとだけ本格的なピザパーティーのはじまりでした。
マリモは不器用なので、手をべっちゃべちゃにしながらもなんとか生地をこね上げました。
イースト菌の吐く息が特徴的でフルーティーな香りでしたね。
さて、生地をオーブンレンジで発酵した後はお風呂を済ませ、ついに具をのせるパート!
1人1枚のピザを作るというスーパーわくわくタイムです。
しらす、ウィンナー、照り焼きチキン、焼き豚というメインタンパク質を揃え、各種野菜を乗せていきました。
お徳用チーズをばら撒き、点々とチェダーチーズをざっくり乗せて、焼きに入ります。
待つこと20分。
完璧なピザだ・・・ッ!
そういって、2人はゆっくり食べるつもりが、旨すぎてスッと平らげました。
気付いたら作り始めてから3時間くらい続けてきたピザパーティーもいよいよ終わり・・・
お腹が膨れすぎて破裂しそうでした。
その後は家の中を歩いたり、TVを観ながらとダラダラ過ごし、少しスプラをやって今に至ります。
妻は今にも寝落ちしそうな勢いです(笑)
さて、寝るなら布団なのですが今横になったら色々と出てきちゃいそうなので、もう少し座った状態になって消化を待ちたいと思います。
明日はマリモの実家に帰ります。また日記書くわね。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!