マリモのYoutubeチャンネルは解説から2年が経っております。
3年目に突入したことに感慨深くなり(最近はあまり動画上げてないけど)古い動画を見返しておりました。配信を除いて。
いや、最近本当に配信をフルで見ることがなくなりました。
時間がないって言うよりは環境の変化だろうか。文字打つ作業の時は見れるんだけど。
切り抜きだったり、企画系の動画がメインになりましたねぇ。
それは自分のチャンネルを見返す時も例外はなく、動画の方が圧倒的に観やすかったですね。
その中でも「ええ~、自分で上げといてアレだけど・・・この動画好きぃ~。」というものをいくつか紹介させてください!
振り返ると意外と良いって自分自身で思えるって結構テンション上がるんですよ。
古いものから時系列順に紹介してココスキポイントを伝えます。
まずはコチラ!
【#1】スーパードンキーコング2が如何に難しいかが3分でわかる動画【ドンキーコング2/SFC】
★ココスキポイント★
マリモのゲームが下手過ぎるのにイライラする反面、倒れたときのリアクションが好き
ドンキーコング2は思い出の作品になりましたね。
ちなみに大分後半の配信で結構マシになってはいますが、今でも下手です。
【#1】3時間配信してたけど、実質2分しか遊んでないバイオハザード【BIOHAZARD HDリマスター/PS4】
★ココスキポイント★
マリモがやりきった数少ない配信で愉快に遊んでいるところが伝わる
バイオハザードシリーズ好きなんですが、配信でやってみたかったバイオハザード1をラスボスまでやりきったのは本当に良い思い出になったし、アーカイブに残るのは嬉しいですね。
【総集編#1】序盤から死ぬ気で戦う僕らの冒険譚【Remnant: From the Ashes/PS4】
★ココスキポイント★
我が友ミナ㌧氏が編集を手掛けてくれた作品で、前半の死にゲーから後半のドラマチックなクリアまでが見応えある
ミナ㌧氏、manson氏といった友人を迎えて配信することも多かった時代です。
独りでの配信するより皆とワイワイ遊びながら配信するのが楽しかったんですよね。
エンタメが何とか、Vtuberって何とか気にしてなかった時代でもあるかも。
【2022年春アニメ】「恋は世界征服のあとで」マジで観たい【マリモ7号/黒髪ライン】
★ココスキポイント★
黒髪ライン氏(@line_kurokami)との日常的な会話の雰囲気とマリモの作品に対する情熱が程よく伝わってきた良い
アニメ好き同士で対話系動画を上げていた黒髪ラインさん・・・ラインちゃんとの動画の中でも久しぶりに熱持って語った動画です(笑)
またアニメについて語る系の動画撮って上げたいなぁ~!
感想系記事より、感想系動画を上げてもいいけど素材を集めるのが大変っていうのはある。←
【比較】朝食にシリアル食べるならどっちでショー【シスコーン/チョコワ】
★ココスキポイント★
嫁との会話が好きぃ~
僕の妻は動画系Vtuber(ぽんぽこさん、富士葵さん)をよく見ていて、「一緒に撮ってみる?」って言ったら、「撮ってみてもいいよ。(可愛い)」って言ってくれたので撮ってみました。
今後も旅行動画とか撮るときに登場することがあるかもしれないので、お見知りおきを~(笑)
いかがですかね。
もし、面白いと思ってくれたら動画ページやブログ、Twitterでコメントしてくれると嬉しいです!
やっぱり、5~10分の動画は見やすくて好きかもしれません。
なので、今後の活動というか動画はなるべくそれぐらいの尺で作っていきたいし、配信した後は必ず切り抜いていければと思ってます。
編集技術は地味に磨いていきたいので、上げたら観てね。是非。
ももも、マリモ7号でした。
コメント
コメントを投稿
記事の感想や書いてほしいことがあれば是非コメントに残してみてね!